おもしろきこともなき世のおもしろさ!

地域プロデューサーゴトウタクが若者に届ける白馬発informative・inspiring・interestingなWEBメディア

ゴトウタク論

"プランナーを越えてプレイヤーへ"。地域活性で置き去りにされているシンプルだけど大切なことって?

どうもこんにちは。地域プロデューサーのゴトウタクです。 僕は"地域プロデューサー"と名乗り、地域の活性のために動いている端くれなので、「地域活性」「地域づくり」「まちおこし」など、というキーワードにはよくアンテナを張っています。 そんな地域お…

「なんだかやる気が出ない?」そんな時にゴトウタクがいつも行う4つの方法。

どうもこんにちは。地域プロデューサーのゴトウタクです! 今回は「やる気」について書いてみようと思います。 正直、僕はやる気の上下が激しい方で、この波をいかにしてなだらかにすることができるか?とずっと考えていました。やる気がある時は眠気など深…

"イケてる大人"ってどんな人?ゴトウタクが考えるその5つの特徴

どうもこんにちは!地域プロデューサーのゴトウタクです。 今日は地域ネタから外れて、僕が大好きな「キャリア論」でお送りします。僕はおそらく意識高い系なので、大体普段今日のブログの内容のようなことを考えていますw。 www.takugoto.com

「どうしてあの人は人から応援される?」応援される人が持つ4つの特徴

この世の中、自力だけで物事を成すのはなかなか難しい...。 やはり、人の力を借りたほうがより大きな物事をより早く成し遂げられますよね! 今回は僕ゴトウタクが思う「応援したくなる人が持つ特徴」を4つにまとめてみました! 1. 自分の想いを発信する人 2.…

ゴトウタクの大学生論【親との関係編】

今回のテーマは、大学生なら一度は悩む「親との関係」! 「バイト」「留学」「就活」「進路」などをテーマに、大学生なら一度は親との関係がゴチャゴチャするもの。 「僕・私の本当の想いはこうなのにどうして親は分かってくれないの?」「いや、でも親は子…

ゴトウタクの大学生論【アルバイト編】

今回は僕ゴトウタクが5年間の大学生活を通してやったアルバイト3つをふりかえり、大学生のシゴトについて考えていきます! 僕ゴトウタクは大学生の内にアルバイトで「大手個別指導塾」「家庭教師」、そして「大手回転寿司屋」で働きました。 それぞれの仕…

ゴトウタクの大学生論【お金の使い方編】

大学生活ふりかえり【やってよかったこと編】に引き続き、 今回は大学生活をふりかえり、よかったと思うお金の使い方をまとめてみました。 1. 長く使うモノにはケチらず使う 中学生や高校生より多少お財布にゆとりができたとは言え、大学生の経済事情も厳し…

大学を卒業した今、思う在学中に大学内外でやってよかった行動4選!

先日3月19日に卒業式を終えて、中京大学国際英語学部を卒業しました。 今回は自分の5年間(1年休学)の大学生活を振り返り、やってよかったことをまとめてみましたー! 1. 大学での専攻の勉強・学部活動に注力する 入学した中京大学は第一志望校ではなかった…

21世紀は個性を持った個人が光を浴びる時代になる

個人としての影響力は21世紀において超重要になる 「影響力」は「お金」に勝る資本なのです。すごくシンプルにいえば、ツイッターでフォロワーが10万人いれば、多分死なないですよね。 http://www.ikedahayato.com/20151204/47053825.html www.ikedahayato.c…

「学生」という最強かつ超高価格のパスポート

クソ高い大学の授業料は身分を保証されて自由に社会で学ぶためのお金だと思う。 (4年生の暇な文系学生だけに当てはまるかと言えば、必ずしもそうではなくて) 大学の授業料ってほんとに高いんです。 こちら僕が通っている中京大学の4年次1年間の授業料。 1…

「愚者は経験"のみ"に学び、賢者は歴史に"も"学ぶ」

今回のブログは私生活からの学びをシェア。 4日間、胃腸風邪に苦しみようやく回復に向かっている段階。 相変わらず、周期的にお腹は下るが...。 お茶からジュースから、スポーツドリンクまでありとあらゆる飲料を摂取。 水分をガブガブ飲むけど、その分出て…

やる前が一番嫌で、恐くて、億劫で...

幹事の仕事でお店に電話をかける、好きな女の子をデートに誘う、プロジェクトを始める、Facebookに投稿する、卒論を書き始める、一人も知り合いがいないイベントに行く、入ったことのないお店に入る、etc...。 こんな感じに、 どんなことでもそれをやり始め…

あなたはホスト派?ゲスト派?

フォワードとしてゴールを決めるこの感覚。 やっぱりやめられない。昨日、この感覚を久しぶりに思い出した。 母校の中学での進路講話。何年ぶりかに校舎を訪れる。 お題は、「LIVE IN THE PRESENT.〜今を生きる〜」。教室に着くと、話しをする本人が恥ずかし…

プレゼンテーションで自分の弱さをさらけ出すことは聞き手をガッチリ惹きつける魔法になり得る

先日、中学での進路講話のプレゼンテーションの準備のためファミレスで仲間と一緒に高め合いをしていた。 自分の発表の順番が来て、スラスラとプレゼン。 発表後、何秒かの沈黙が続く。そこで、仲間の一人が一言。 「そのプレゼンだと"すごい"だけで終わるよ…

スタバの店員さんからはなぜ元気をもらえるのか?

"インサイド・アウト"という言葉を聞いたことがある。 "何事もまずは自分に焦点を当て、自分から始める"ということらしい。 "知識"としては知っていたが、昨日ふとその意義が感覚的に分かった気がした。 自分そっちのけで、「人のため、人のため」に何かを行…

止まって見える景色 ≠ 動いてみて見える景色

祝!初Hatena Blog投稿 何を書こうかと考えてパッと思い浮かんだのが、 動くと景色は変わる ということについて。 今回は軽めに...。 その物事をやる・やらないの判断。この判断は誰でもする、もしくはしなくてはならない。 「このセミナー行こっかな〜、で…